そんなこんなでエイプリルフールです。
別に必死こいて嘘考えなくてもいいのに一生懸命考えたあげくスベってしまった皆さんこんばんはそして本当にお疲れさま。
嘘考えるのがめんどくさかったのでただなんとなくエイプリルフールの語源を調べてみました。
こうやって貢献できるとなんかいい気分になるよね!




その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していました。
が、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用。
ところが、これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめたと。
しかし、シャルル九世はこの事態に対して非常に憤慨し、軍隊をも巻き込む大きな戦争を起こしてしまいました。この「嘘の新年騒ぎ」に参加した市民という市民を片っ端から惨殺するという誰がどう見てもやりすぎ感の拭えない執行です。
行き過ぎた執行に覚悟を決めた市民たちは、一様に立ち上がりました。
処刑された市民の中には、13歳の少女もいたのです。シャルル9世の家には火があがり、怒りに燃えた市民たちの手でついにシャルル9世は殺されてしまいました。
これにより暦は変わったままだというのに4月に大騒ぎするのが習慣として残っていくことになりました。
当時フランスでは「毎月1日には嘘や冗談を言って笑い飛ばすと悪魔や悪霊を追い払う効果がある」といって現在の風習のもとになる話があります。この暗い事件があったことにより、4月の1日は他の月よりも更に明るく過ごそうとなったんですね。
ただ飽くまでもこれはあってはならない事件がもとにある話。
当時を知る人の中には「少女をも巻き込んだ大変な事件なのに笑い飛ばすとは何事だ」と揶揄していた人もいたそうです。これを以て愚かなものたちが4月を笑う、つまり「エイプリルフール」が確立されたのだそうです。

































うん、まぁもちろん嘘なんですけどね。